着付け教室

着付け教室再開しました♪>
・ちょっとしたお出かけで、着物を着ることができたら、って思ったことありませんか?
 少し値の張るドレスを着ていても、お洋服ではあんまり差をつけることができなかったりしますよね
 ?そんなとき、アンティークの安い着物でも、素敵に着こなせていればきっと周りの人たちの目を引
 くことでしょう♪

・鳴橋庵の着付け教室は「よそ行きの・超ドレスアップした」着物を着ることではなく、「彼(彼女)
 やお友達と近場へ遊びに行く」着物を着られるようになることを目標としています。

・まずは1か月、みっちりと練習をして着付けの基本を学びます。着物のどこを見られているかを知れば
 何にもこわいことはありません(^^)最低4回は来ていただきたいです。

・あとは慣れです!一緒に着物を着て近場にお茶を飲みに行ったりしながら、「こういう時はここを気
 を付ければいいんだ」ということを自然と学んでいきます。2か月目からは生徒さんのスケジュールに
 より、月1回から(4回まで)のペースで指導します。

<お稽古日について>

 ・日 時 :月曜日 13:00~15:00
           19:00~21:00 
       木曜日 19:00~21:00 の中でお選びください。

 ・お稽古代:8回目まで  マンツーマンは1回 2000円 (2人以上は1回 1500円)
       9回目~  1回 1000円


 ・人 数 :一緒にお稽古していただけるのは3人までです(現在は2人まで)。


 ・目 標 :2か月で大体着ることができるようにしましょう!
       2か月目以降はそれぞれの方のご希望で日程を設定いたします。
       1か月目は月4~6回、2か月目は週1回、3か月目は月1~2回が理想です。


*お申込み・お問合せはこちらから → 着付け教室お申込み・お問合せフォーム